産業・経済

  • コロナショックの影響で人口はどう変わったか

    著者 大正大学地域構想研究所 教授 小峰 隆夫 総務省は2022年(令和4)4月に、2121年10月1日時点での人口推計を発表した。これによって、2021…

  • コロナ対応について経済学者からの発言

    著者 大正大学地域構想研究所教授 小峰隆夫 新型コロナウイルス感染症(以下、コロナ)への対応については、当初は感染症についての専門家の意見が尊重されてきた…

  • コロナショックによる人口の傷跡

    著者 大正大学地域構想研究所教授 小峰 隆夫 厚生労働省から2022年(令和4)2月末に「2020年人口動態統計」が公表された。 新型コロナウイルス感染…

  • フューチャーデザインの実践

    著者 大正大学地域構想研究所教授 小峰隆夫 本連載では、第68回「サステナビリティとフューチャーデザイン」でフューチャーデザイン(以下、FD)の考え方を簡…

  • 人はなぜ木造住宅密集地域に住み続けるのか

    著者 大正大学地域構想研究所教授 小峰隆夫 2021年の1月、ある経済学者がこの世を去った。上智大学、日本大学で教鞭を取られた山崎福寿先生である。山崎先生…

  • 20年国勢調査からもう一度人口を考える

    著者 大正大学地域構想研究所教授 小峰隆夫 本連載では、既に一度2020年の国勢調査を取り上げたことがある(第71回「20年国政調査から人口を考える」)。…

  • 東京9カ月ぶり転入超過連続、東京一極集中は是正傾向か?コロナ以前に戻るか?

    先月(4月26日)の総務省からの発表によると、住民基本台帳人口移動報告によると東京の3月の転入超過(※1)が3万3340人になったとのこと。 また、今年の1月…

  • 女性が活躍する地域は元気な地域か

    著者 大正大学地域構想研究所教授 小峰隆夫 この連載でも何度か紹介したように、大正大学地域構想研究所では、自治体の若手・中堅職員向けに地域戦略人材塾(塾長…

  • 世界的な視野で見る日本の人口問題

    著者 大正大学地域構想研究所教授 小峰隆夫 日本の人口問題は、世界の人口問題でもある。世界も日本と同じような人口変化をたどりつつあり、日本と同じような課題…

  • ワクチンの接種をいかに円滑に進めるか

    著者 大正大学地域構想研究所教授 小峰隆夫 (2021年9月「地域人」第73号掲載) 大正大学の地域構想研究所では、4月から、私が塾長を務める「地域…