研究レポート
-
産業・経済 一覧
人はなぜ木造住宅密集地域に住み続けるのか
20年国勢調査からもう一度人口を考える
-
教育・地域人材育成 一覧
阿南は夢を見つけた第2の故郷、ずっと関わり続けたい
地域創生学部オンライン実習で冊子「阿南人」を制作
フィールド教育における「主体的な学びと信頼形成」の支援論・コーディネート論に向けて
-
雇用・労働 一覧
参加していた自治会等の活動の再開予定が立っていない人は約2割、ボランティア活動では約1割
コロナ危機―自治体・企業の対応と人々の意識変化
東京在住20代の5人に1人、コロナ禍で地方移住への関心高める
-
地域活動・コミュニティ 一覧
大学生が参画した「街の銭湯」のリノベーション
第12回鴨台盆踊り、1万2千人来場御礼!!
鴨台盆踊り、3年ぶりの実地開催!
-
自然環境・都市計画 一覧
地域構想研究所 防災・減災プロジェクト
第1回防災セミナーを終えて
奄美・沖縄世界自然遺産登録
-
社会・福祉・文化 一覧
古いもの
第3回「寺院における新型コロナウイルスによる影響とその対応に関する調査」②
地域の特産
-
まちづくり活動の事例 一覧
人口増加自治体から学ぶまちづくり
防災教育と行動経済学の親和性
関係人口の新たな方向性:期待される地域おこし協力隊
-
地域だより 一覧
ハマっ子が行く、茨城県での挑戦
住めば最上の「最上町」
私の運命を変えた「利尻島」との出会い