トピックス
-
研究レポート
2021.10.15
持続可能なまちづくりを目指す~学生インターンシップ事業~
石狩市役所 企画経済部商工労働観光課 商工労政担当 主事 瀬渕 志織 インターンシップのはじまり 石狩市企画経済部商工労働観光課では、平成29年度…
-
研究レポート
2021.10.15
問い直される寺院・僧侶のあり方
著者 大正大学 地域構想研究所 研究員 小川 有閑 2020年初頭からの新型コロナウイルス感染症の流行は、全国の寺院に大きな影響を与え続けています。葬送儀…
-
研究レポート
2021.10.01
【卒業生寄稿】南三陸に魅せられて
一般社団法人南三陸町観光協会 旅行企画部門 横川裕紀 南三陸町は母方の実家が隣町にあるので、震災前から海水浴で訪れたことのある町でした。 震災の半年…
-
研究レポート
2021.10.01
新型コロナによって変わる葬送儀礼
著者 大正大学 地域構想研究所/社会共生学部 専任講師 髙瀨 顕功 寺院調査の意味 BSR推進センターでは、昨年2回にわたって新型コロナウイルスの影…
-
お知らせ
2021.10.01
【報告】東北再生「私大ネット36」南三陸オンラインスタディツアー
東北再生「私大ネット36」運営事務局 大正大学 地域構想研究所事務部 東北再生「私大ネット36」 東北再生「私大ネット36」とは、東日本大震災からの復…
-
セミナー・イベント
2021.10.01
「日ごろからの備え~生活再建支援業務(罹災証明書発行等)の標準化~」
東日本大震災から10年を経過した本年4月、大正大学地域構想研究所では「防災・減災プロジェクト」を本格稼働させました。 本プロジェクトでは、災害リスクに直面する…
-
お知らせ
2021.09.30
【報告】第8回「地域戦略人材塾」開催~シティプロモーションの各地事例~
シティプロモーションの各地事例 2021年9月29日(水)、「地域戦略人材塾」第8回講義を開催しました。今回は地域構想研究所の中島ゆき主任研究員が講師となり、…
-
お知らせ
2021.09.17
【報告】第7回「地域戦略人材塾」開催~シティプロモーションの最新動向~
シティプロモーションの最新動向 2021年9月16日(水)、「地域戦略人材塾」第7回講義を開催しました。今回は関東学院大学の牧瀬稔准教授を講師にお招きし、「シ…
-
研究レポート
2021.09.15
ハイブリッド型盆踊り開催の全事情(後編)
著者 大正大学地域構想研究所 特命講師 齋藤知明 意義と歴史をカジュアルにふりかえる 本番前日の16日。初めての試みを実施しました。その名も「鴨台盆…
-
研究レポート
2021.09.15
小学生わくわく企画「SUP&無人島体験ツアー」
著者 地域支局研究員(徳島県阿南市) 鈴江省吾 このほど徳島県阿南市で、小学生がSUPや無人島探検を楽しみながら自然環境の大切さを学ぶイベントが開催されま…