まちづくり活動の事例
-
社会問題の解決のカギ
著者 IT関連会社勤務(益田市出身) 濱島 翔 はじめに 大正大学の包括連携自治体の一つである益田市は、高校を卒業後、進学・就職のため都市部…
-
地域コミュニティにおけるまちづくり計画策定の最前線
地域のまちづくり計画を住民自らが考え、自分たちでできることを役割分担して実践していく動きが広がっています。紀要『地域構想』第5号(https://chikouk…
-
地域が「しごと創出」に向き合うということ
(塩尻市のメイン通り/大門商店街。この中心街に市役所、SUNABA、古民家再生プロジェクトのen・toなど、さまざまな活動と人が集まる) 地方創生…
-
担い手としての関係人口創出をプロセスで分解する試み
近年、関係人口の概念が注目され、東京一極集中の是正や移住などのキーワードとともにさまざまな議論や研究が行われています。一方で、議論が拡散しすぎることや焦点が曖昧…
-
人口増加自治体から学ぶまちづくり
大正大学地域構想研究所の「地域の支え手」プロジェクトでは、少子高齢化が進む中、地域の支え手をどのように確保していくべきかをテーマに、自治体の少子化対策、女性や高…
-
防災教育と行動経済学の親和性
著者 室蘭市総務部 防災対策課 宇那木啓二 1.室蘭市のこれまでの防災教育 ■自主防災会への防災講演が中心 行政が行う防災教育には様々な手法が…
-
関係人口の新たな方向性:期待される地域おこし協力隊
秋に入り、令和4年度の各省庁の予算調整が進んでいます。総務省管轄である「地方への新たな人の流れの強化」の分野で近年注目されていた関係人口の創出・拡大は今年度予算…
-
小学生わくわく企画「SUP&無人島体験ツアー」
このほど徳島県阿南市で、小学生がSUPや無人島探検を楽しみながら自然環境の大切さを学ぶイベントが開催されました。主催したのは、阿南の自然を生かしたアクティビティ…
-
静岡県が仕掛ける「関係人口」とのまちづくり
著者 大正大学地域構想研究所 地域支局研究員 天野浩史 「関係人口」の概念が生まれ、この数年で全国の自治体において関係人口政策が展開されていることと思いま…
-
国はじまりの島から 共に未来を創る
兵庫県淡路支局 山中昌幸 2020年4月5日に開設された大正大学地域構想研究所淡路支局の活動をご報告いたします。 淡路ラボ構想の策定 淡路支局開設2日後…