自然環境・都市計画
-
第1回防災セミナーを終えて
東日本大震災から10年を経過した今年、大正大学地域構想研究所では「防災・減災プロジェクト」を本格的に始動させました。 本稿では、防災・減災プロジェクトの一環と…
-
奄美・沖縄世界自然遺産登録
7月26日に奄美・沖縄の世界自然遺産登録がユネスコ世界遺産委員会で正式に決定された。我が国では、屋久島、白神山地、知床、小笠原諸島に次ぐ5つめの世界自然遺産とな…
-
NbSとグリーンインフラ
ポストコロナで注目を集めるNbS 年初からの新型コロナウィルスによる影響が続く中、球磨川の豪雨災害に続く猛暑の日々など日本国中でかつてない試練の日々が続いてい…
-
『生物多様性ホットスポット』その保全と活用を考える
大正大学地域構想研究所は、徳島県阿南市の40年後の阿南を考える「あなん未来会議」を受託しています。 阿南市では3年前に生物多様性のシンボルとして希少な生物が生…