教育・地域人材育成

  • 旅する鴨台盆踊り

    アフターコロナで選択される地域行事 前回のレポートでは、昨年開催した第13回鴨台盆踊りは2日間で1万人以上の来場者を迎えて盛況だったことをお伝えしました。一昨…

  • 第13回鴨台盆踊りと新たな展開

    巣鴨で最も多世代が集まるお祭り 今夏も大正大学で第14回鴨台盆踊りが開催されます。日にちは7月5日(金)、6日(土)(詳しくは公式サイトをご覧ください)。それ…

  • 現代社会を豊かに生きるための秘訣「ライフキャリア」の考え方

    著者 一般社団法人 豊かな暮らしラボラトリー 代表理事 檜垣 賢一 「過疎」発祥のまちへ移住して気づいた「幸せのものさし」 私は山口県の…

  • 地域の歴史を価値あるものに変えること

    インバウンドをターゲットにした仏教イベント 少し前の話になりますが、2023年11月11日に大正大学南門広場で、第2回種子地蔵縁日が開催されました。大正大学が…

  • 地域実習で「阿南人Ver.富岡商店街」を制作しました

    大正大学地域創生学部の地域実習とは 2023年の地域実習IIは10月2日〜11月3日の期間で「南三陸町、東京都、南魚沼市、藤枝市、御坊市、淡路市、阿南市、今治…

  • アイランダー高校生サミットの挑戦(2)

    アイランダー高校生サミット2023開催の様子 「アイランダー高校生サミット2023」は、2023年12月9日・10日に行われ、2日間で北海道礼文島から沖縄県石…

  • 地域創生学部の地域実習

    本稿では、大正大学地域創生学部地域創生学科の地域実習について、本年度のケースを利用し新型コロナ感染症の流行後の取り組みを紹介する。 本学科のカリキュラムの最大…

  • 実習地と交流を続ける大正大学職員が高校で出前授業

    「ツッチー」と幼なじみ「ウッチー」、世界を旅した「マッキー」は地元高校生に何を語ったのか? 去る9月5日、大正大学職員(広報部広報課)の土屋光(あきら)さんが、…

  • アイランダー高校生サミットの挑戦

    サミットの話の前に 大正大学(以下、本学)と公益財団法人日本離島センター(以下、日本離島センター)は、持続力ある離島地域社会の発展と人材の育成を目指し、202…

  • コロナ禍における学生の行動から学ぶこと

    2020年の緊急事態宣言から約3年。未知なるウィルスに手探りの状態が続いたが徐々に日常を取り戻しつつある。この年に高校に入学した生徒たちは2004(平成16)年…