養老 孟司
-
静岡県
岩波書店の月刊誌『科学』2022年7月号は「富士山噴火に備える」という特集号である。私は箱根の仙石原に研究室を置いて、昆虫の標本を保存しているので、富士山が噴火…
-
キュアとケア
ケア(care)とキュア(cure)は、私の頭の中では対句である。キュアは医師の行う治療、それ以外に患者さんの面倒をみるのがケア。お世話と言ってもいいであろう。…
-
生粋の神奈川県人
鎌倉で生まれ、育ち、今でも住んでいるので、私は生粋の神奈川県人というしかない。箱根に別宅があるが、これも神奈川県。父親は福井県大野市の出身だが、母親は現在の住所…
-
地域と博物館
福島県須賀川市に「ムシテックワールド」(ふくしま森の科学体験センター)という施設がある。令和四年二月から四月にかけて、開館二十周年記念ということで、「養老館長特…
-
紀伊半島
和歌山県は遠い。東京圏から行くと、日本中でいちばん遠い場所を含んでいるのではないだろうか。通常の道筋は、大阪から行き、和歌山市に入るルートだと思うが、名古屋方面…
-
サイクリング
自転車は好きで、小学生のころから乗り回している。70歳になったころから、電動自転車にしたら、じつに楽になった。電動なら、ほとんどの坂を平地と同じように走ることが…
-
古いもの
好きではないのは、新築の近代的なホテルに泊まることである。そう思うようになったのは、還暦を過ぎてからで、そもそもピカピカの新しい調度に囲まれて、薄汚い老人がいる…
-
地域の特産
十月に香川県の小豆島と伊吹島に行く機会があった。東京大学の「ROCKET」という異才発掘プロジェクトで、子どもたちに好きな研究を自由にさせるというものである。今…
-
祈りとは
祈りと聖地というと、たちまちイスラム教徒が浮かんでくる。私の場合の決まりきった反応なので、頭が固くなった証拠ではないかと思う。時間が来ると、廊下の床の上だろうが…
-
住まい
老齢になって、いちばん嫌なことは、心を乱されることである。虫を捕ったり、見たりしているときには、それがない。縁側で猫と日向ぼっこをしていても、同じである。問題は…