研究レポート
-
研究レポート
2022.10.06
新着/『地域人』巻頭言より紀伊半島
大正大学地域構想研究所 顧問 養老孟司の記事がアップしました。 紀伊半島…
-
研究レポート
2022.09.15
新着/コロナショックによる人口の傷跡
大正大学地域構想研究所教授 小峰隆夫の新着研究レポートがアップしました。 コロナショックによる人口の傷跡…
-
研究レポート
2022.09.15
新着/アドベンチャーツーリズムへの期待と課題解決の方向性
大正大学 総合学修支援機構DAC准教授 岩浅有記の新着研究レポートがアップしました。 アドベンチャーツーリズムへの期待と課題解決の方向性…
-
研究レポート
2022.09.01
新着/「首都直下地震」に対する東京都の被害想定を読み解く
大正大学地域構想研究所 特命教授 加藤照之の新着研究レポートがアップしました。 「首都直下地震」に対する東京都の被害想定を読み解く…
-
研究レポート
2022.09.01
新着/大水害の記憶を呼び起こすことがなぜ必要なのか
大正大学地域構想研究所 客員教授 河野博子の新着研究レポートがアップしました。 「大水害の記憶を呼び起こすことがなぜ必要なのか」 …
-
研究レポート
2022.08.01
新着/大学生が参画した「街の銭湯」のリノベーション
大正大学 心理社会学部 専任講師 齋藤知明の新着研究レポートがアップしました。 大学生が参画した「街の銭湯」のリノベーション…
-
研究レポート
2022.08.01
新着/参加していた自治会等の活動の再開予定が立っていない人は約2割、ボランティア活動では約1割
大正大学 地域構想研究所/社会共生学部 教授 塚崎 裕子の新着研究レポートがアップしました。 参加していた自治会等の活動の再開予定が立っていない人は約2割…
-
研究レポート
2022.07.15
第12回鴨台盆踊り、1万2千人来場御礼!!
著者 大正大学 心理社会学部 専任講師 齋藤知明 待ち侘びた「祭り」 7月8日(金)、9日(土)、大正大学で第12回鴨台盆踊りが開催されました(3年…
-
研究レポート
2022.07.15
阿南は夢を見つけた第2の故郷、ずっと関わり続けたい
著者 地域支局研究員(徳島県阿南市) 鈴江省吾 今回、紹介するのは大正大学地域創生学部一期生の亀ヶ川朋幸さんです。 亀ヶ川くんとの出会い 初めて会っ…
-
研究レポート
2022.07.01
第3回「寺院における新型コロナウイルスによる影響とその対応に関する調査」②
依然変わらぬ人を集めることの戸惑い 前回は葬儀・法要の小規模化、簡略化の流れが進んでいることを3回の調査結果から指摘した。今回は寺院関係者が檀信徒から受ける…