岩手県 八幡平市
農と輝の大地
人口
27,273人
面積
862.25㎢
市町村長名
田村 正彦
合併前の市町村名
西根町・松尾村・安代町
主な観光地
岩手山、十和田八幡平国立公園、安比高原、松川温泉
産業
農業(水稲、ほうれんそう、りんどう、畜産、酪農)、林業、
特産品・グルメ
山ぶどう、ほうれんそう、いちごのシュークリーム(サラダファーム)、豆乳ソフト(ふうせつ花)
祭り・イベント
7月:焼走りマラソン・岩手山山開き
9月:産直大集合
10月:山賊まつり・紅葉まつり
ご当地ゆるキャラ
ありんちゃん、山賊山太郎
出身著名人
江間章子、佐藤喜美子、三ケ田礼一
一言ご挨拶・アピール
八幡平市は岩手山、十和田八幡平国立公園など自然あふれる魅力ある市です。冬には市内に4カ所あるスキー場でウィンタースポーツを楽しめ、冷えた体を温める温泉資源も豊富ですので、全国の様々な方に是非足をお運び頂きたいと思います。