セミナーイベント
-
すべて
2020.10.15
研究班ページ「持続可能で良質かつ適切な精神医療とモニタリング体制の確保のために」のお知らせ
この度、令和2年度厚生労働行政推進調査事業費補助金(障害者政策総合研究事業)により採択されております、研究課題「持続可能で良質かつ適切な精神医療とモニタリング…
-
すべて
2020.10.01
大正大学 地域構想研究所 シンポジウム2020 ~地域における防災戦略・人材育成戦略~ を開催します
近年、地震や台風等の自然災害の頻発化、そして新型コロナウイルス感染症の世界的拡大に伴って、「災害リスクを防ぐ・低減させることによりその発生確率と人間社会への影…
-
すべて
2020.08.31
紀要「地域構想」の第2号を発刊しました。
紀要「地域構想」第2号 【巻頭言】 はじめに [PDF] 大正大学 地域構想研究所 副所長 柏木 正博 1 【論 文】 地方圏市町村における外国…
-
すべて
2020.08.26
村木教授,「地域人」渡邊編集長のインタビュー記事がニュースサイト「J-CAST」に掲載されました。
村木太郎教授,「地域人」渡邊直樹編集長のインタビュー記事がニュースサイト「J-CAST」の外岡秀俊氏の連載記事「コロナ 21世紀の問い」に掲載されました。 …
-
すべて
2020.06.19
「寺院における新型コロナウイルスによる影響とその対応に関する調査」 結果報告
このたびは弊センターによる「寺院における新型コロナウイルスによる影響とその対応に関する調査」にご協力いただきまして、誠にありがとうございました。いただきまし…
-
すべて
2020.06.09
【NEW】第2期「地方版総合戦略」策定の状況等に関するアンケート調査結果
2019年12月、第1期(2015~2019年度)の実績や反省を踏まえた第2期「まち・ひと・しごと創生総合戦略」が閣議決定され、地方創生に関する今後5カ年の政…
-
すべて
2020.06.08
山本繁特命教授が、朝日新聞よりインタビューを受けました。
山本繁特命教授が、 (コロナと学び)中退者の増加に関して、朝日新聞の取材を受けました。( 2020年6月16日 )▼(コロナと学び)中退増が心配、カギは友人作…
-
すべて
2020.06.04
塚﨑裕子教授が、岐阜新聞よりインタビューを受けました。
塚﨑裕子教授が、新型コロナウイルス感染症対策防止による「テレワーク」の拡大に関して、岐阜新聞の取材を受けました。(2020年6月4日岐阜新聞Web掲載) ▼テ…
-
すべて
2020.06.03
寺院における新型コロナウイルスによる影響とその対応に関する調査結果のご報告(第一報)
このたびは弊センターによる「寺院における新型コロナウイルスによる影響とその対応に関する調査」にご協力いただきまして、誠にありがとうございました。517名も…
-
すべて
2020.05.28
『地域人』第58号の発売日変更のお知らせ
『地域人』をいつもご愛読いただき、誠にありがとうございます。 新型コロナウイルスの感染拡大と緊急事態宣言の延長にともない、『地域人』58号は、発売日を6…